2023年10月から放送開始のNHK朝の連続テレビ小説「ブギウギ」。
この記事では、「ブギウギ」第6話(第2週)のネタバレとあらすじ、感想をまとめています。
第2週のテーマは「笑う門には福来る」です。
ブギウギ第6話のあらすじとネタバレ
梅丸少女歌劇団(USK)に研究生として入団した鈴子。
梅丸少女歌劇団は、花咲少女歌劇団に比べて歴史は浅いものの、強さとたくましさを追求する団体でした。
新入生の鈴子は、身長が低くても夢に向かって頑張る決意を抱き、入団式を迎えます。しかし、新入生教育係の橘アオイから厳しい指導を受け、日々の生活やマナーを徹底的に鍛えられることに…。
厳しい訓練と友情
梅丸での生活は厳しいもので、新入団生たちは細かいルールに縛られ、練習や生活態度を徹底的に訓練されます。
鈴子の楽しみは弁当の時間だけ。
友達との楽しい会話はない中、鈴子にとっての楽しみは、バレエのレッスンでした。
特に大和礼子の踊りに魅了された鈴子。
同期の幸子から、大和礼子が大トップであることを知らされます。
憧れ
幸子の話によると、大和礼子は親の反対を押し切って家出同然で梅丸少女歌劇団に来たとのこと。
学費も免除されています。
鈴子は、公演で大和礼子がまるで本物の蝶のように舞う姿を見て、憧れずにはいられませんでした。
家族と縁を切ってまで踊りたい、その気持ちがあるから大和はあんなに美しいのだろうか。
「いつか自分もあんな風になりたい」と感じる鈴子でした。
ブギウギ第7話に続く。
スポンサーリンク
ブギウギ第6話の解説と感想
ブギウギ第6話。第2週から、今度は梅丸少女歌劇団に舞台が移りますね。
第6話で新たに登場する主な人物は、鈴子の同期2人の個性的な少女たちと、劇団のスターであり、先輩にあたる2人です。
歌劇団の大トップ・大和礼子を演じるのは蒼井優さん。
そして、男役トップの橘アオイを演じるのは、現役OSK日本歌劇団の「翼和希(つばさ かずき)」さんです。
テレビドラマは初ということなので、楽しみですね!
感想
第5話に引き続き、蒼井優さんのパフォーマンスの美しさに心奪われましたね。
そして、教育係の橘アオイさんは、現役OSK日本歌劇団の翼和希さんということで、こちらも貫禄たっぷりでしたね、
現役の歌劇団のスターのパフォーマンスをドラマで観られるなんて、かなりお得感あります。
歌と踊りが楽しみな視聴者には楽しい朝が続きそうですね。
こちらもCHECK